スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年09月28日

おでんでんでん

昨日のblogを覗いて頂いた方はおわかりでやんすね
そう!今夜はおでんッいろいろ入れたらお鍋一杯に(笑)明日合間みて実家に持っていこ好きな具は白滝・大根・昆布・はんぺん…ダケド今日は大根・薩摩揚げ・がんも・卵・餅巾着・椎茸・ウインナー(笑)安売と有り合わせですが、豪華に~餅巾着は作ったゼ
鰹刺とボイルサーモン、昨日漬けた茄子と胡瓜と茗荷と玉葱の辛子漬けコレめちゃ旨塩2と砂糖5と辛子粉1だけっ新米も炊きました
今日はお爺ちゃんディサービスで。昨夜から行かない駄々こねてたけど何とか行ったらしい。夜中とか最近酷い様で決まった時間にうろうろしたり。リハパン脱いで寝てたり…ヘルパー先では日常だけど祖母には衝撃的らしく
心配つきませぬ  


Posted by hiremami at 21:48Comments(0)

2010年09月27日

五感フル始動

ラジオでおでんの話ししてましたね聞いた方も多いのでわ車に乗ってる時間がハンパないのでお友達はラジオ
聴覚からの刺激で食欲に直通(笑)今日はうちでのんびりおでん宴会だって思ってたんだけど…昨晩きゅうりと茗荷を辛子漬け仕込んだしその後の仕事のストレスが溜まりに溜まり…出てきてしまいやした(笑)
大変で辛くても充実は幸せダケド…溜まるちょいストレスはなんともよろしくないっ

おでんは明日実家の新米入りましたからぁご期待くださいまし(笑)
ホラッ 鯛の鯛 でましたっ縁起いいんだっけ  


Posted by hiremami at 20:19Comments(0)

2010年09月26日

ホッと

寒さネタが続きそうな…
もうお湯割りですよ、ヒーターに電気毛布、セーター…。冬どうすんだべ
昨日はJC仲良しゆかりちゃんとガールズTAlK仕事や恋愛の話ぶちまけました(笑)先日のミュージックフェスティバルで少々風邪気味の二人でしたが、ゆかりちんはバファリンでフォロー、私はお湯割りであったまり。

やっぱお湯には梅がいいねーホッとします。(笑)茄子の味噌煮と芋煮も出していただきましたウマイ  


Posted by hiremami at 20:38Comments(2)

2010年09月24日

秋って寒い(ToT)

あの暑さ 嘘みたい寒いの嫌いデスずっと夏で構いません!
早く、冬も楽しく暖かく過ごせるパートナーを見つけなきゃ(笑)
ただ秋も冬も美味しい物が沢山秋刀魚高いらしいけど、刺身Okの奴が88円でした
刺身にしちゃうよねで、頭と骨は揚げて 骨についた中落ち的なとこはなめろうに贅沢
あとアケビの中に挽肉と、実家で大豊作のミョウガを詰めて甘く煮ました。祖母が糸コンとかキノコ入れて作ってたの彼岸の精進料理でだから挽肉は使わないケド
あとアケビと茄子の味噌炒め田舎料理がたまりませんね
  


Posted by hiremami at 22:51Comments(0)

2010年09月21日

朝から

朝から御飯出しばっかしてる
ヘルパーなお仕事ですから仕方ないでしゅ
夜 自分のを作る気力が無くなるのがアレだけど、食べてくれる方がいらして その方の生活と身体が成り立ってくと思うと 苦じゃありませんで

鮭粥と 麸と茗荷の味噌汁 キャベツとベーコンのサラダ ピーマンの煮浸し 白菜と鱈のクリーム煮お彼岸で仏壇に果物が供えてあったのでおつけしました…豪華に見える!
栄養バランスもイイぞ

朝から作りおきをしていた物もあったので お風呂に入って頂いてからも時間がありまして 一枚 デシタ
  


Posted by hiremami at 17:17Comments(4)

2010年09月20日

岸 哲蔵さん こんちは!(^∀^)ノ

直江兼続生誕450年祭にて 岸哲蔵さんにお会いしました
岸さんは米沢出身みちのくレコード所属のアーティストですラジオ「喫茶DEナイト」では楽曲がきけまっせ
そしてもちろん米沢おしょうしな観光大使
10月19日には伝国の社で19時からライブがあるそう
行ってみようとオモイマス…仕事のシフトがあけばッッッ
地元の方がこうしてバンバン頑張ってんのって 嬉しいね  


Posted by hiremami at 21:03Comments(0)

2010年09月19日

嬉し~っ(^∀^)ノ

今 ラズウェル細木さんを囲んで飲んでおります
似顔絵書いていただいちゃいました
う う 嬉しい

ラズウェル細木さんは米沢の観光大使に任命されました
お忙しいなか 有り難いことデス  


Posted by hiremami at 21:58Comments(2)

2010年09月19日

直江兼続生誕450年 戦国まつり!

大盛況デシタ!

またアップします
  


Posted by hiremami at 16:54Comments(2)

2010年09月16日

土日は450周年祭!

18 19日の土日に米沢市で直江兼続生誕450周年の大イベントがござぃます
まちの広場をメインに朝から様々な催し物がありますが夕方はパレードもタイムスリップをお楽しみくださいっ
私もいます(笑)
両日とも丸一日の活動になりますが頑張るぞー
怪我治り間に合って良かった仕事の合間をぬって医者通いは暫く続きますが、とりあえずもう大丈夫デス

さて写真は蒸し鶏と玉葱の青紫蘇ドレッシング和え酢を更に足しました(笑)酢っぱい物好きだねぇ添えたのは柚子わさびもちろん鶏は手抜きのレンジでチンですがはは  


Posted by hiremami at 22:16Comments(2)

2010年09月10日

なっ…茄子が豊作

祖父が自宅介護になってもうすぐ1週間。叔母夫婦が代わる代わる泊まってくれてます。
忙しいのに…有り難い近くに住む私がなんにも出来ず情けない
ここだけの話、自宅に戻ったらやっぱり前と同じ入院中よりは訳解らないこと言わなくなったし穏やかにはなったけど 「死にたい」「死にたいなぁ」ぶつぶつ言う祖母は「また始まった」って流すようになったけど。
「ちょっと。何?皆時間裂いてお爺ちゃんの為に来てくれてんだよ?思っても口に出すな!」静かにキレてしまいました
仕事で他のお爺さんのお世話してると 涙出てきそうになるの

さて。茄子をシコダマ貰いました何十個あるかしら
ミョウガときゅうりの漬物 田楽 鰯の南蛮漬け…茄子フルコース(笑)田楽味噌には葱とミョウガが。南蛮タレには梅肉がアクセント緑茶割で頂いてマス茄子料理開発せねば!  


Posted by hiremami at 13:26Comments(0)

2010年09月07日

ぐっちプレゼンツ

お友達のぐっち君が 米沢の名店 玉寿司さんに誘ってくれましたぁ
わぁぁぁい

玉寿司親方からプレゼントの卵焼き と
オススメ握りのアジ(?)
一人で通えるお店になりたーい(笑)
明日もお仕事頑張ります  


Posted by hiremami at 19:48Comments(0)

2010年09月06日

一歩(*^-')b

土曜日から仕事復帰しましたまだ右膝はこわばる感じですが、筋肉つけて頑張ります!
皆様お変わり無くお元気で良かった「いがったなぁ」って元気貰いました(笑)
不安一杯だけど少しずつシフトこなしていって ペース戻したいです。
祖父も同く退院なんてこう偶然っつうか波長が同じっつうか…何かあるんじゃないかしら今後は自宅で生活します。祖母一人だからいろいろ介護制度利用せねば。叔母夫婦も通ってくれてます 有り難い。私一人じゃ何とも抱えきれない事で金銭 精神…余裕が無く情けないっす。

まずは一歩 でありまする

あ!そぅそぅ ピンクの花 玄関に飾んなねッッ  


Posted by hiremami at 11:17Comments(4)

2010年09月01日

今日もちゃーんと終わります

夜中に元職場同期から「不眠症の解消法」何かないかってメール。彼は眠る為に夜中ドライブしてるの前一度、12時頃呼び出されて一緒に付き合ったげたけどかわいそう私も経験あるから解るなぁ。最近そうだったりスルんだな
ホットミルク飲んで寝るとか、ストレッチするとか、アドレスしたけど。気軽に心僚内科行ってみなよっていいました悩んでる人多いし深刻になる程悪循環だしさ仕事のストレス?プライベートの悩み?
大丈夫かな

今日も鮮やかな夕日を披露して 夜がやってきます  


Posted by hiremami at 20:16Comments(2)