2010年08月31日
夜中にしみじみ
ソファでうとうとしてました。暑い


でも皆さんわかります?
蝉が鳴かなくなりましたよね


蛙の鳴き声が響いてます。
古本整理してたら蚊取り線香が!今頃


今年は相当刺された…

写真暗くてすんません

Posted by hiremami at
02:49
│Comments(2)
2010年08月30日
今日の超ガッカリ



お昼してた店で更に不愉快

隣のおばさん二人(A・B)が知り合いの韓国人のおばさん(韓)とバッタリ会ったっぽくて…(婆A)「なんだべ、国から帰ってたんがぁ

(韓)カタコト「そうなのよー。㌔オーバーデネ、持ってこれなかったよ

(婆A・B)「1㌔ぐらいわがんねべー」
(韓)「いやダメダメ、厳しいヨ」
(婆A・B)「じゃもう遊ばね!もう終りだなぁ

(韓)「また行った時でいいだよ。あげれる時もあれば無い時もあるよ

(婆A・B)「わがんね!終わりだごでー(笑)」
(韓)「



でね、その婆ABがその後に 隣のサラリーマンおじさん二人に「あの人 何人かわかります? 韓国 韓国。300万で買われてきたの。あがな300万の価値ねーべぇ」って言ってんの!!


最低じゃない

ま、プル2ホルモン食べたからいいや(笑)
Posted by hiremami at
21:17
│Comments(0)
2010年08月25日
お見合いしようかなあ

膝軟膏で入院したはずなのに、癌の検査

そんなこんなで 自分の怪我などどうでもいい日々で


今日「60歳のラブレター」ってDVDを観ました。泣いた…


恋愛する前にそんな夫婦の繋がりに感動してしまい…求めてるのはズルいね


わかんない何かを探すよか、その世界でどう幸せに生きてくかの方が「安らぎ」ってあるのかもしれない、と思うこの頃

なんだか疲れてシマイマシタ

お見合いしよかなぁ



DVDオススメだからみてね
Posted by hiremami at
22:57
│Comments(4)
2010年08月21日
上越へ!!

牛串やかねたんグッズを販売します


まず一日目の今日は 戦国EXPOを視察して春日山に行きます


少々負傷中のわたくしめですが、今日明日は出来ること頑張ります



バスの中では 朝から宴会(?)状態


夜は上越JCさんと懇親会もあるらしく…




Posted by hiremami at
10:15
│Comments(4)
2010年08月14日
盆は…

マナー悪すぎ




あ~っ もうまったく ダメでしょ あれ



…と 吐き出したとこで、写真は豚モモ肉のマリネソテー。TVで市販のドレッシングはつけダレにも万能ってやってたからやってみました





簡単すぎます(笑)お試しあれぇ



Posted by hiremami at
20:36
│Comments(6)
2010年08月13日
お盆のあるものお握り(笑)

料理もまたガンガン作りました(笑)
畑の野菜であるもの料理

もやしとツルムラサキの胡麻あえ、茄子と瓜の紫蘇味噌炒め、などなど

そしてッ 混ぜ御飯お握り


急に思い付いて作ってみたけど おばあちゃんに大好評でありました

「こいつ、焼きお握りにしたらどうだべ


美味しくて完食したから、無理でしたが(笑)
ご先祖様、最近不運続きの一家をお守りくださいね

Posted by hiremami at
23:22
│Comments(2)
2010年08月11日
手術不要っ!(*^▽^*)/


まだ暫くはギブスとリハビリですが、まずは一安心

よかったですー

夜はJCの委員会。行けなかったキャンプの後作業がありました。写真や感想文見ると、ほんと参加者みんな生き生きしてて大成功だったと伝わりました

そして!次は9月例会「ミュージックフェスティバル2010」が待ってます

皆さん 遊びにきてけろなぁ


Posted by hiremami at
20:40
│Comments(4)
2010年08月07日
(≧ヘ≦)断念


何度も湿布張替えて、なんとか良くなってきたケド、何かあって皆に迷惑かけられないなぁと

悔しい!それまでの準備も殆ど何も協力できなかったから本番位は頑張ろうと思ってたの

皆ゴメン

7時半に見送って、祖父の病院へ。暫く居て洗濯物を実家に持って行きました

さて、写真は格安料理、美味しくできました(笑)「鶏皮の唐揚げ」です


Posted by hiremami at
19:31
│Comments(7)
2010年08月05日
シャボン玉とか花火とか
シャボン玉楽しい


平和といえば…今年は終戦65年。もう65年か まだ65年か。
でもね、凄く勇気と決心いる考えダケド、あの頃に起きて良かっんじゃないかと思うの。もし今起きてたら、技術も想像を超える程進んでる今なら 滅亡してるんじゃないかと

だから本当に本当に 当時の多くの犠牲があったから今の私達があるのっ


夏になるといつも考えてしまいます…
Posted by hiremami at
00:11
│Comments(6)